2019年05月06日
令和最初のアジング
令和元年、改元おめでとうと言ったところでしょうか
令和最初の釣り、アジングに行ってきました!
5月4日~5日、行きの道路もコンビニも人が多いですね( ̄▽ ̄;)
釣り具屋で道具を補充した後、海へ。予想より波、風が高い!
漁港、磯は釣り人だらけ、しかも途中から7号線が大渋滞(゚Д゚ ||)
時間も時間なので、取り敢えずやれそうな所へイン。風表は釣りにならんので、フォローになりそうな磯の先端付近へ。
ここも人が多いけど何故か空いてました(´・ω・`)?
太陽が落ちてまだ明るい内に最初のヒット!
令和初アジ( ´∀`)
20㎝ちょいかな?アジは横に走るから楽しいね~
その後はポツリポツリ、しかも暗くなるにつれてサイズが落ちていくパターン
フォローの風が強く、エステルとは言えラインがふけるのでJHを1.3gにしてのロングフォール、ラインが直ぐにふけるので合わせミス連発、重くするとバイトすら無し
何とか5匹、暗くなってからは流れも無くなり沈黙でした。

それでも、周りに比べればアタリもあり、釣れたから良し!湾奥の人達はアタリすらない様子、回遊系のアジは難しいです
早めに休憩して朝に備えて仮眠・・・
2:00起床、朝まずめに青物でもやろうとしてた所は満員御礼、車すら止められない状態!
恐るべし大型連休・・・
アジングに切り替えてあっち行ったりこっち行ったりして、結局同じ所へ(笑)
既に日が昇り既にデイアジング。勿論アタリもなくと思ってたら、後ろの地元の方々が餌やサビキで釣ってるじゃないかー!
参戦してみるもののフグの猛襲、ワンキャストワンボロの状態(T_T)
話しにならないので、岩を登って向こう側のワンドへ

(影が写って見辛くてスミマセン)
ワンチャンでした!25㎝クラスこのぐらいになると引きも強いし磯場なのでやり取りはスリリング
数は釣れなかったけれど、やっぱりアジングは楽しいねー( ´∀`)
令和最初の釣り、アジングに行ってきました!
5月4日~5日、行きの道路もコンビニも人が多いですね( ̄▽ ̄;)
釣り具屋で道具を補充した後、海へ。予想より波、風が高い!
漁港、磯は釣り人だらけ、しかも途中から7号線が大渋滞(゚Д゚ ||)
時間も時間なので、取り敢えずやれそうな所へイン。風表は釣りにならんので、フォローになりそうな磯の先端付近へ。
ここも人が多いけど何故か空いてました(´・ω・`)?
太陽が落ちてまだ明るい内に最初のヒット!
令和初アジ( ´∀`)
20㎝ちょいかな?アジは横に走るから楽しいね~
その後はポツリポツリ、しかも暗くなるにつれてサイズが落ちていくパターン
フォローの風が強く、エステルとは言えラインがふけるのでJHを1.3gにしてのロングフォール、ラインが直ぐにふけるので合わせミス連発、重くするとバイトすら無し
何とか5匹、暗くなってからは流れも無くなり沈黙でした。

それでも、周りに比べればアタリもあり、釣れたから良し!湾奥の人達はアタリすらない様子、回遊系のアジは難しいです
早めに休憩して朝に備えて仮眠・・・
2:00起床、朝まずめに青物でもやろうとしてた所は満員御礼、車すら止められない状態!
恐るべし大型連休・・・
アジングに切り替えてあっち行ったりこっち行ったりして、結局同じ所へ(笑)
既に日が昇り既にデイアジング。勿論アタリもなくと思ってたら、後ろの地元の方々が餌やサビキで釣ってるじゃないかー!
参戦してみるもののフグの猛襲、ワンキャストワンボロの状態(T_T)
話しにならないので、岩を登って向こう側のワンドへ

(影が写って見辛くてスミマセン)
ワンチャンでした!25㎝クラスこのぐらいになると引きも強いし磯場なのでやり取りはスリリング
数は釣れなかったけれど、やっぱりアジングは楽しいねー( ´∀`)
Posted by nini at 08:38│Comments(0)
│アジング