2015年05月05日
青物の時間
5月2・3日 第5回釣行 その2
昨日より北上!朝マズでのポイントに到着。午前3
時だってのに、駐車場は車で一杯!Σ( ̄□ ̄;)
とりあえず眠いのでちょっと仮眠・・・
8:00!寝すぎました。・゜゜(ノД`)
あんまり釣れてない様子。
人のいないサーフでジグを投げましたが、なにも
なし。水も濁ってるし「ど~すっべ」とTくんと相
談。南下することに決定!
北奔南走と言ったところかな。
途中、某水族館の渋滞に巻き込まれ、次のポイン
トに到着したのは昼過ぎ。ここは初めての場所で
すが、今まで何度かチャレンジしようと思ったの
ですが、違う意味で怖さを感じてまして・・・(そ
う、最近うわさの島) 。しかし、今回は、昼なので
怖くない!
岩をよじ登ると先行者が!もう帰るとのことだが
朝マズにワラサを4本持ち帰った人がいたとか、色
々な話しが聞けました。親切な方で、釣り場での
こういう出合いって・・・良いよね~。
さて、釣りの方はと言うと、様々なルアーにチェ
ンジしながら、サイレントアサシン99Sを投入。
すると、青物らしきチェイス!<゜)#)))彡
その後、時々チェイスはあるがなかなか乗らない
アクションを変えてトウィッチを入れると、良
い感じでフラッシングします。
「なんかイケるかも?」、「アクションは完璧、
後は魚が回ってくれば?」などとTくんとだべっり
ながら、「夕マズメにワンチャンスがあるのでは
?」と、ニュータイプ的な感覚が(笑)
すると、本当にきた~!「グ、グーン!」
フィッ~シュ(σ≧▽≦)σ
・・・げっ、タモ忘れた!Σ(×_×;)!
勝負は一瞬だ。浮いたところを波打ち際の低い磯
にズリあげ、急いで素手で回収!
やった~!初ワラサ(*ノ▽ノ)

62cmでした。やっぱイナダより重いし、頭がデカ
イ!粘った甲斐がありました。
その後、チェイスはありましたが、暗くなる前に
撤収。聞けば温海方面ではブリクラスも上がって
いるそう(サクラマスも釣れているらしい)。
今年も青物フィーバーみたいです。
昨日より北上!朝マズでのポイントに到着。午前3
時だってのに、駐車場は車で一杯!Σ( ̄□ ̄;)
とりあえず眠いのでちょっと仮眠・・・
8:00!寝すぎました。・゜゜(ノД`)
あんまり釣れてない様子。
人のいないサーフでジグを投げましたが、なにも
なし。水も濁ってるし「ど~すっべ」とTくんと相
談。南下することに決定!
北奔南走と言ったところかな。
途中、某水族館の渋滞に巻き込まれ、次のポイン
トに到着したのは昼過ぎ。ここは初めての場所で
すが、今まで何度かチャレンジしようと思ったの
ですが、違う意味で怖さを感じてまして・・・(そ
う、最近うわさの島) 。しかし、今回は、昼なので
怖くない!
岩をよじ登ると先行者が!もう帰るとのことだが
朝マズにワラサを4本持ち帰った人がいたとか、色
々な話しが聞けました。親切な方で、釣り場での
こういう出合いって・・・良いよね~。
さて、釣りの方はと言うと、様々なルアーにチェ
ンジしながら、サイレントアサシン99Sを投入。
すると、青物らしきチェイス!<゜)#)))彡
その後、時々チェイスはあるがなかなか乗らない
アクションを変えてトウィッチを入れると、良
い感じでフラッシングします。
「なんかイケるかも?」、「アクションは完璧、
後は魚が回ってくれば?」などとTくんとだべっり
ながら、「夕マズメにワンチャンスがあるのでは
?」と、ニュータイプ的な感覚が(笑)
すると、本当にきた~!「グ、グーン!」
フィッ~シュ(σ≧▽≦)σ
・・・げっ、タモ忘れた!Σ(×_×;)!
勝負は一瞬だ。浮いたところを波打ち際の低い磯
にズリあげ、急いで素手で回収!
やった~!初ワラサ(*ノ▽ノ)

62cmでした。やっぱイナダより重いし、頭がデカ
イ!粘った甲斐がありました。
その後、チェイスはありましたが、暗くなる前に
撤収。聞けば温海方面ではブリクラスも上がって
いるそう(サクラマスも釣れているらしい)。
今年も青物フィーバーみたいです。
タグ :ショアジギング
2015年05月05日
ライトタックルの時間
5月2・3日、第5回釣行。その1
ゴールデンウィークですねぇ。どこに行っても、
人人人です。まさに民族大移動の様相。今年から
異動で平日の休みが余りなくなりましたので、連
休中で人が多くても、相性の悪い満月・大潮でも
出撃です。今回はダブルヘッダーです( ☆∀☆)
まずは最近よく行く磯での夕マズメ。階段を下り
て岩に降り立つと、突然20クラスのアジがジャン
プして岩に打ち上がってくる。
「何が起きた」( ・◇・)?
何だか解らないがアジいる~ヽ(・∀・)ノ
が、先行者多数!!
・・・ん、その手には「ワラサ!」
うらやましい~(。>д<)
その方たちが帰ってからいつもの岩へ。トィッチ
フォール。トィッチ、フォール。
・・・何にもありません。友人のTくんはアジ釣っ
てるし(T.T)
やる気だだ下がり。
「はぁ~」っとだだ巻きしてると・・・
17cmのアジ!
そしてロッドが曲がります。間違いなく今季一番
のしなり!

24cmのメバル。アクションすると釣れず・・・
まだまだ未熟者ですorz
少し移動して、水深のあるところではボトム付近
で強烈なアタリが、
「デカアジだ!」
しかし「すぽーん」
・・・ばれた、最大のチャンスが・・・。その後
ランガンするも、好結果にはいたらず(@_@)
・・・次の日の朝に備えて北上です!
ゴールデンウィークですねぇ。どこに行っても、
人人人です。まさに民族大移動の様相。今年から
異動で平日の休みが余りなくなりましたので、連
休中で人が多くても、相性の悪い満月・大潮でも
出撃です。今回はダブルヘッダーです( ☆∀☆)
まずは最近よく行く磯での夕マズメ。階段を下り
て岩に降り立つと、突然20クラスのアジがジャン
プして岩に打ち上がってくる。
「何が起きた」( ・◇・)?
何だか解らないがアジいる~ヽ(・∀・)ノ
が、先行者多数!!
・・・ん、その手には「ワラサ!」
うらやましい~(。>д<)
その方たちが帰ってからいつもの岩へ。トィッチ
フォール。トィッチ、フォール。
・・・何にもありません。友人のTくんはアジ釣っ
てるし(T.T)
やる気だだ下がり。
「はぁ~」っとだだ巻きしてると・・・
17cmのアジ!
そしてロッドが曲がります。間違いなく今季一番
のしなり!

24cmのメバル。アクションすると釣れず・・・
まだまだ未熟者ですorz
少し移動して、水深のあるところではボトム付近
で強烈なアタリが、
「デカアジだ!」
しかし「すぽーん」
・・・ばれた、最大のチャンスが・・・。その後
ランガンするも、好結果にはいたらず(@_@)
・・・次の日の朝に備えて北上です!
タグ :メバリング