ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年08月28日

2016エギング開始

この2週間釣りと遠ざかってました


甥と姪が家に泊まりに来てまして、休日は子守り。


お釜に行ったりBBQや花火してみたり、暑くてもちびっこたちは毎日元気、大人はげんなり(*_*)


熱かったと言えばリオオリンピック!


個人的には陸上のリレーが一番印象に残ったかな?


男子の短距離で欧米に勝つなんて・・・ボルトは化け物ですが(。>д<)


閉会式の安倍マリオも良かったね。


何だかんだで良い大会でした。ただ、東京へのハードルが上がったような・・・



前置きが大分長くなりました


27日の朝まず目雨も止むとの事で、今季のシーズン開幕戦に挑んで来ました!


現着は0時30分、一眠り。


3時、まだ雨が降っているのでもう一眠り














はい寝坊。


4時40分起床。空は完全に明るいf(^_^;


既に先行者は4~5人。


挨拶をしたところ「あれっ?」


アジングでお会いしたanboxさんの先輩、Nさんでした\(^-^)/


Nさんも、本日からエギング開始とのこと


サクッと釣られてました。流石です!


自分は何とか1杯



Nさんたちもそれからは沈黙。暫くするとNさんたちは移動されました。


その他の人もいなくなり、1杯追加してプチ移動。


朝は波被ってた磯が、行けそうな雰囲気だったのでトライ。


隣の10mは有りそうな崖の上にはロックフィッシャーマン3人、エギンガらしき人ー1人


一投目、何かが引っ掛かったのかラインが持ってかれる。


二投目も。


うねりが強いからゴミか波かとも思ったが、たぶんイカパンチ


三投目、即合わせ!




やっぱり居た!


急いで準備して、再びキャスト。


すると再び違和感。アオ・・・


崖の上のエギンガーらしき人がクロスで投げていたためのおまつりでした・・・


なんとか相手のラインは取ったものの、自分ラインか変な事に


そんな高いとっから斜めにキャストすなー!







気を取り直して再開。


サイズは同じ位だが、追従する影がチラチラ。


雨の影響もあってか表層より1m下位までしか追ってこないが、サラシが出てる為か、活性は高い感じです。


先程やってた場所にはひっきりなしに人が入ってるけど、こっちは1人


ここに居るよ~と大声出したところで聞こえないし


14~5杯掛けたとこで、当たりもなくなったので止めました。


イカ絞めピックやジップロック色々忘れた物があったけど


一回目にしては上出来でしょう(≧▽≦)


外海は荒れてたし


(帰路しゃりんにて)



  
タグ :エギング


Posted by nini at 16:41Comments(12)エギング

2016年08月15日

kigihata-go 2

11日、山の日の釣行です。




最近は、朝晩めっきりと涼しくなってきました




朝まずめ、最初の場所は東風が強く寒すぎて長袖着ました




お陰でお腹が冷えてトイレへgo〜>_<




気持ち入れ直して、違う場所にて再開。




日が出てくると今度は暑くて長袖では無理(>_<)




リグはジグヘッド5gですが、波もなく平穏なので流されることもありません




ワームはバグアンツ、キジハタグラブ、ロックマックス、変わる変わる使いますが、食って来るのはフグばかり・・・




ボロボロのワームでも釣れるのか!?




半ばヤケ糞状態で、岬状になっている部分の極にキャスト、ティップのみでのLF




「コッ」




スゲ〜小さいあたりでしたが、おもくそ合わせました(苦笑)




「ググググ〜」




この重量感、このパワフルなツッコミは本命で間違いないだろ〜




ブルカレ80IIはバット強いので、ここはパワーファイト!




強引に浮かせると、追従する影! 後ろの奴の方がデカかったけど









「今期初のキジハタゲットだぜ〜」(27㎝)




ワームボロボロでも食って来ました;^_^A









こうなると、形状と言うよりカラーで食って来たのか(笑)




追従して来た奴をねらましたが、何にもありません。




ワームも交換して波打ち際の駆け上がりを同じ様に通してくると、再び魚信!




よっしゃ〜、2匹目ゲット!




あれ?色が違う・・・ソ・・・







「???」




























「ギャ〜毒魚 !」

















「オ・二・オ・コ・ゼ」







す、水族館でしか見たこと無いけど、なんつ〜凶悪な顔(゚o゚;;









ヒレが刺さると手が2倍にも腫れてしまう危険生物、同じ27㎝でしたが、こっちの方が重かった(;´Д`A




優しくリリースしましたが、後から調べたら冬のフグ、夏のオコゼと言われる程の高級で、美味な魚とのこと!




・・・逃しちゃった(T_T)




その後は場所移動を繰り返して、最後の場所でワームを追って来る黒い影




気のせいかと思いましたが、隣りの磯にて





























黒い影の正体(≧∇≦)



まだ全長5㎝です。


  


Posted by nini at 02:24Comments(10)キジハタ

2016年08月04日

kizihata-go

どこに行ってもポケモンgoやってますね〜



ポケモン世代ではないですが、自分もやってます。



















ミーハーなので( ̄▽ ̄)











M水館








Sダム(噴水と一緒に出てきた?)









Gダム







道の駅G




各ポイントでGET〜。


もちろん、運転中は電源オフですよ。


10km以下で進まないとペナルティがあるそうです。


ポケモンがゲット出来なくなるとか、タマゴ孵化の距離がマイナスになるとか


なんでも使い手次第って事です。みなさんルールを守って楽しみましょう〜(^-^)


新しいエリアに行って起動した時の方が発生率高いですよ。








次のエリアは・・・













こいつには見事に逃げられました(苦笑)


周りに観光客の皆さんが居て、ちょっとだけ恥ずかしかった


でも、近くでピカチュウGET出来たからいいです。



















えっ、肝心の釣りはだっって?


















アナハゼ1匹のみ。



















でも、いいんです。















庄内凄腕アングラーのまこちさんに出会えたから!
















気さくな方で、ジェントルマンでした!







話をしていると、まこちさんのロッドにアタリが(詳しくはまこちさんのブログで)


暗くなるとアタリも無くなり(自分は1バイトのみ)まこちさんはお帰りになるとのことでしたので


自分は場所移動。


でも、何もありませんでした・・・。



まこちさん、ありがとうございました!


またお会いした時はよろしくお願いしますm(_ _)m





自分のルアー釣り黎明期からのブログでお世話になった方々


magoemonさん、anboxさん、まこちさん、robusuretaさん(一昨年に長〜い堤防でお会いしました)、海熊さん


今の自分があるのも方々のおかげ、アオリにアジ、メバル、青物とタックルから釣り方どれだけ参考にしたか


今年はその内の三人に出会えた、これまでは全然だったのに


今年はこれからも、何か、いや「誰かに出逢えそう」です



  


Posted by nini at 16:26Comments(8)キジハタ