2017年12月16日
お鍋の季節です
12月に入って一気に真冬になりましたね。
月あたまに釣りに行きましたが、豆アジ、チビメバのみ
これも某国の漂着物の影響か?(釣りに行った日必ず打ち上げられるんです)
最近は葬式やら何やらでバタバタして、何処にも行けませんでしたorz
本日、やっと落ち着いたので、冷凍保存していた物でお鍋

アオリしゃぶしゃぶ~(≧▽≦)
これをするため、せっせと冷凍してました~!
やっぱり旨いぜ~アオリイカ( 〃▽〃)
来年もやるぜーアオリしゃぶしゃぶ\(^-^)/
そう言えば、遂に冬の風物詩のあの魚が酒田にも接岸した様ですね。
ここ数年は酒田の釣果はあまり芳しくないようですが、今年はどうですかね?
今年こそは、ルアーで釣って見たい!
冷たい視線を浴びながら(笑)
だってルアーマンですもの(≧▽≦)
月あたまに釣りに行きましたが、豆アジ、チビメバのみ
これも某国の漂着物の影響か?(釣りに行った日必ず打ち上げられるんです)
最近は葬式やら何やらでバタバタして、何処にも行けませんでしたorz
本日、やっと落ち着いたので、冷凍保存していた物でお鍋

アオリしゃぶしゃぶ~(≧▽≦)
これをするため、せっせと冷凍してました~!
やっぱり旨いぜ~アオリイカ( 〃▽〃)
来年もやるぜーアオリしゃぶしゃぶ\(^-^)/
そう言えば、遂に冬の風物詩のあの魚が酒田にも接岸した様ですね。
ここ数年は酒田の釣果はあまり芳しくないようですが、今年はどうですかね?
今年こそは、ルアーで釣って見たい!
冷たい視線を浴びながら(笑)
だってルアーマンですもの(≧▽≦)
2017年12月05日
修行、修行、修行の釣りですよ。
ロシアW杯、組み合わせ決まりましたね。
たまたまTV点けたらやってたので、抽選見てしまいました。
まさかまさかの最後に決まるとは・・・
しかも、初戦は前回大会で惨敗を屈したコロンビアが相手・・・
巷では韓国より組み合わせが良いなどと言ってるようですが、なかなか厳しい組み合わせ。
初戦、最低でも引き分けないと予選突破は難しいかと、南米とは相性悪いし・・・
でも、がんばれ日本!!
コンビニでラーメンWalker見たので先ずはラーメン。

麺場くうが?山形店、エソ煮干し醤油(小)と豚バラ丼。
あっさり系かと思いましたが、結構味濃いです。エソの出汁が出てるんでしょうか?
しょっぱいのは苦手だけど、これは以外と好きかも(≧▽≦)
豚バラ丼もトロトロです。強いて言うなら、もう少しご飯にタレが掛かってたら申し分なし。
家から近いのでまた来ます。ただ、駐車場の入口が狭いので混んでる時は注意が必要ですね。
んで、肝心の釣りの方はと言うと、12/2~3に行きました。
驚いたのが、鶴岡の雪の量!
さながら1月の山形クラス。
東南村山は積雪0、西川より積もってます
嫌な予感・・・
予感的中!
第一、第二アジング漁港は撃沈
メバリング漁港はロリメバばかり
唯一、小さい漁港の橋脚の下のみ豆アジ乱舞(豆なので写真ありません)。
ワンキャストワンヒットですが、いかんせん引きが・・・
ドラグが鳴ったのは15cm位のメバル1匹のみ・・・
朝まず目、島で青物でも釣れないかと思いましたが、波と雨で退散~。
休みと天気が合わない冬の釣り、正しく修行・・・
あ~あ、いつになったら気持ち良く釣り出来るのか・・・orz
追伸:そう言えばまた不審船漂着した見たいですね。私が釣りしてた近くだったのでビックリ!これからは寒さと波と不審船に注意が必要です(^_^ゞ
Rod:BlueCurrent 510
Reel:Vanquish 1000S
Line:エステル0.3号
Reader:フロロ3ポンド
JH:1~1.3g
Rod:EARLYPlus100M Launcher
Reel:EXSENCE CI4+ 4000XG
Line:PE1.5号
Reader:フロロ30ポンド
たまたまTV点けたらやってたので、抽選見てしまいました。
まさかまさかの最後に決まるとは・・・
しかも、初戦は前回大会で惨敗を屈したコロンビアが相手・・・
巷では韓国より組み合わせが良いなどと言ってるようですが、なかなか厳しい組み合わせ。
初戦、最低でも引き分けないと予選突破は難しいかと、南米とは相性悪いし・・・
でも、がんばれ日本!!
コンビニでラーメンWalker見たので先ずはラーメン。

麺場くうが?山形店、エソ煮干し醤油(小)と豚バラ丼。
あっさり系かと思いましたが、結構味濃いです。エソの出汁が出てるんでしょうか?
しょっぱいのは苦手だけど、これは以外と好きかも(≧▽≦)
豚バラ丼もトロトロです。強いて言うなら、もう少しご飯にタレが掛かってたら申し分なし。
家から近いのでまた来ます。ただ、駐車場の入口が狭いので混んでる時は注意が必要ですね。
んで、肝心の釣りの方はと言うと、12/2~3に行きました。
驚いたのが、鶴岡の雪の量!
さながら1月の山形クラス。
東南村山は積雪0、西川より積もってます
嫌な予感・・・
予感的中!
第一、第二アジング漁港は撃沈
メバリング漁港はロリメバばかり
唯一、小さい漁港の橋脚の下のみ豆アジ乱舞(豆なので写真ありません)。
ワンキャストワンヒットですが、いかんせん引きが・・・
ドラグが鳴ったのは15cm位のメバル1匹のみ・・・
朝まず目、島で青物でも釣れないかと思いましたが、波と雨で退散~。
休みと天気が合わない冬の釣り、正しく修行・・・
あ~あ、いつになったら気持ち良く釣り出来るのか・・・orz
追伸:そう言えばまた不審船漂着した見たいですね。私が釣りしてた近くだったのでビックリ!これからは寒さと波と不審船に注意が必要です(^_^ゞ
Rod:BlueCurrent 510
Reel:Vanquish 1000S
Line:エステル0.3号
Reader:フロロ3ポンド
JH:1~1.3g
Rod:EARLYPlus100M Launcher
Reel:EXSENCE CI4+ 4000XG
Line:PE1.5号
Reader:フロロ30ポンド
タグ :メバリング