ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年12月31日

2016シーズン総括

今年も残すところ、あと1日。



光陰矢のごとし、年月が過ぎるのはあっという間



今年もいろんなことがありました。良いことも悪いことも



2016シーズン、サクラマスのバラシから始まりましたが



前半は天候にも恵まれマズマズ




春ワラサ連発は楽しかったな~


尺アジ、ライン切れるかハラハラ(;^_^A
それ以外にも25cm以上のが結構でました。産卵パターンアタリが微妙で理解するまでちょっと苦労しました。


メバル、尺には届かなかったけど、良いサイズ連発はやっぱり楽しい~


後半は台風連発やらで天候に恵まれませんでしたが





オニオコゼ釣った時はびびった!後から美味しい魚と知ってリリースした事に後悔・・・次釣ったら絶対食べます!



アオリイカ、最初は数が釣れず苦戦、しかし後半に20UP連チャン!あの引きはたまりませんね~。



秋サーフ、シーバスには出逢えなかったけど、青物の大群に遭遇!あんまり居すぎで気持ち悪かったf(^_^;)



ラスト有終の美飾ること出来ました(≧▽≦)


やった事ないサーフでの釣りや、シーバスを狙い始めた事もあって、釣行回数は昨年より多くなりましたが、釣れない日々も多かったかなf(^_^;)



アジやアオリイカもそうでしたが、良いサイズが出たシーズンでした。



でも、一番印象に残ったのは、ブロガーの皆さんと出逢えたことですね!



magoemonさん、anboxさん、まこちさん、x-bitesさん、ブログやってない方とも色々と話すことが出来ました。あと、アジング界のカリスマとも会いました(あれはテンパった)。


見ず知らずの方々と共通の趣味を通して、同じ時間を楽しむ、これが何よりの釣果ですね(柄にもなく良いこと言うな俺!)



はてさて、来年は如何なることとなるでしょうか?


このブログをご覧の皆様、出会った皆様、今年は大変ありがとうございました。皆様の来るべき新しい年の御多幸を切に願っておりますm(__)m
  


Posted by nini at 10:55Comments(10)その他

2016年12月27日

一日遅かったクリスマス

ジングルベルジングルベル〜鈴が鳴る〜♪



今日は楽しいクリスマス〜イェイ



12月25日は言わずと知れたクリスマス・・・


























もちろん仕事でした!








クリスマス=クルシミマスなのです。



んで、26日宿直明け。天候的にはグッド



ト○ヤ○の情報を見て見たところ・・・



















25日にハタハタ接岸・・・でシーバスも



また一日遅かった?



でも、27日から天気は下降、年末は厳しそう・・・



















今日しかねえ(ー ー;)



ほとんど睡眠を取らないまま、いざ酒田へ!



道中、釣れた時はああしてこうしてと、無駄な?シュミレーションしながらPM2:00着(^_^;)



最近来た中では一番の人出(情報出たからな〜)



しかし、ハタハタは昨日の方が釣れていたとのこと・・・(シーバスもか?)



やっぱり前回と同じパターン・・・?



PM3:00過ぎより準備を始めるとシーバス狙いのアングラーが集まりはじめ



まだ、時間があるので、お隣の方と話したり、雪化粧の鳥海山を眺めていました







今年もこれで見納めかな〜



明るい内はデーモンをキャスト。調子が良いならこの時間でも釣れるはず・・・



















明るい内は何にもなし








暗くなると時々横風があるので、距離が稼げるセットアッパーに変更



右隣で2本上がる、隣の方はソイかな?



いつもの様に両サイドで魚信、自分だけ何にも来ない・・・



この際だ、少し沈めてみようと思いカウント20・・デッドスローリトリーブ



???


違和感があったので軽くアワセを入れてみる・・・



やっぱり何にも




















「グググ」









「ゴンゴンゴン!」









「き、きた〜本命だ!」









シュミレーション通り、完全に弱らせてから慎重にタモ入れを・・・



よ、よし、タモに入れた、後は上げるだけ



お、重いいい・・・



「バリバリバリ!」









タモ折れた(・_・;








タモがコンクリートの護岸の触れていて、そこに重みが加わって折れたみたい
(持ち上げ訳ではなかったのですが・・・)






幸い、先端では無く根元だったので、そのまま引き上げ


















73㎝!間違いなく今年一番の大物(≧∇≦)
(家帰って捌いたらお腹には卵と消化中のハタハタとブリコがたっぷり)



皆さんは釣ったことあるでしょうから、このぐらいでは満足しないでしょうけど



ほとんど釣ったことない自分にしてみれば大満足の1本!



時合に入ったのか、周りも釣れている。見た感じ皆さんゲット、一人で3〜4本釣っている人も∑(゚Д゚)



自分はコイツを追加







暗くなっても釣れるんだね〜f^_^;)



約一時間位の時合でしたが



















釣れていがった〜(T_T)



その後は雨も風も強くなってきたので納竿



2016年ラストを飾れる結果になって一安心、足繁く通った甲斐があったというもの



海の神様からの一日遅れのクリスマスプレゼント



あざーっすm(_ _)m



ありがたく頂戴つかまつります



来年もよろしく&もっと早く、多くお願いします(≧∇≦)

  


Posted by nini at 18:07Comments(6)シーバス

2016年12月22日

サービス残業

連日テレビやらで情報が出た為か、酒田某所は凄い人出です。



しかも、一ヶ所でしか釣れないので人口密集度が凄い・・・



私は内陸に住んでるので、ハタハタへのこだわりはありません、楽しく釣れる程度でいいんです



でも、あの光景を見ると、これで良いのかな~なんて思っちゃったりして・・・



ここ数年、この時期酒田に通ってますが、年々ハタハタが減ってるように感じます



来年はどうなりますかね~



さて何故タイトルが「サービス残業」なのか、



そう、お察しの通り、居残りです!



腹ごしらえOK



ラーメン哲、スタミナラーメン980円、ライス無料



風呂も入ってきた~!



いざ勝負~!












1バイトのみ・・・orz



暗くなっても車がひっきりなし



でも今日も魚より人の方が多いみたい



明日から大荒れ



荒れ後に期待ですが、天気次第ではこれが年内ラストになっちゃうかな~



ピシッと締めて終わりたい(-_-;)  


Posted by nini at 12:00Comments(6)シーバス

2016年12月21日

一日遅かった・・・

「ハタハタ酒田に来ました」


ニュースでやってましたね。


昨年より10日遅いとか


さて、どんな塩梅か!?


















人まばら・・・(-_-;)


聞けば、そんなに大きい群れではなく、決まった場所でポツポツ程度だとのこと


水温が高いのが良くない見たい。


しかし、シーバスが好調だと言うので、某岸壁へ






シーバスアングラーずらり!


平日の15時と言うのに、既に場所取りされてます!


聞けば、昨日入れ食いだったらしい\(>_<)/


これは、チャンスありか?


期待して、キャスト、キャスト、キャスト
















2バラシ・・・orz
(恐らく一匹は違う魚種)


周りでも、上がったのは2本程度(目視ですが)


今日は、ハタハタもシーバスもお留守みたい。






他の方に話しを聞くたび


「昨日は凄かった」


「みんな入れ食いだった」とか









一日遅かったみたい・・・(T_T)


今年はこんなんばっか、


どうも、スズキさんとは相性合わない見たいです(>_<)


追うと逃げられ、居ないと寄ってくる。


辛抱ですな┐(´д`)┌  


Posted by nini at 09:58Comments(4)シーバス

2016年12月19日

お久しぶりですm(__)m


世間では、隣国の大統領が職務停止、某俳優の電撃引退、ウラジミール氏の来日やら、


師走の名に相応しい慌ただしさですね!


自分はと言うと、諸事情によりしばらく釣り禁止でした(>_<")


その間、海は度重なる爆弾低気圧により、サーフ、アジングは終了・・・。


ならば、あの冬の魚しかないでしょう~(* ̄∇ ̄*)


先発隊が酒田に接岸したとのことで18日未明にチャレンジ!


しかし、釣り人ほとんどおらず、挙げ句半端ない暴風!!


酒田名物、ナイアガラの滝を見て北上に決定


越県して中規模漁港へ


釣り人多数!入るところほとんど無し!


何とかおかずキープ








28匹、最大25㎝程、メス5匹・・・


ハタハタの釣果としては寂しいけど、流れが強く釣り辛い!寒いし、仕掛けも尽きたので短時間で終了。


1、2mしか離れてないのに釣果に差があります。


隣の隣のおっちゃんはバカスカ釣ってるのに、隣のおっちゃんはさっぱり


針は小さめ、アクションも小さい方が反応良いみたいでした。


とにかく、これで一夜干し作れる~!


一杯やるのが楽しみ~(≧▽≦)


酒田はもう少し先でしょうか?


まさか、このままってことは・・・
  


Posted by nini at 00:06Comments(6)ハタハタ