2016年12月19日
鰰
お久しぶりですm(__)m
世間では、隣国の大統領が職務停止、某俳優の電撃引退、ウラジミール氏の来日やら、
師走の名に相応しい慌ただしさですね!
自分はと言うと、諸事情によりしばらく釣り禁止でした(>_<")
その間、海は度重なる爆弾低気圧により、サーフ、アジングは終了・・・。
ならば、あの冬の魚しかないでしょう~(* ̄∇ ̄*)
先発隊が酒田に接岸したとのことで18日未明にチャレンジ!
しかし、釣り人ほとんどおらず、挙げ句半端ない暴風!!
酒田名物、ナイアガラの滝を見て北上に決定
越県して中規模漁港へ
釣り人多数!入るところほとんど無し!
何とかおかずキープ


28匹、最大25㎝程、メス5匹・・・
ハタハタの釣果としては寂しいけど、流れが強く釣り辛い!寒いし、仕掛けも尽きたので短時間で終了。
1、2mしか離れてないのに釣果に差があります。
隣の隣のおっちゃんはバカスカ釣ってるのに、隣のおっちゃんはさっぱり
針は小さめ、アクションも小さい方が反応良いみたいでした。
とにかく、これで一夜干し作れる~!
一杯やるのが楽しみ~(≧▽≦)
酒田はもう少し先でしょうか?
まさか、このままってことは・・・
世間では、隣国の大統領が職務停止、某俳優の電撃引退、ウラジミール氏の来日やら、
師走の名に相応しい慌ただしさですね!
自分はと言うと、諸事情によりしばらく釣り禁止でした(>_<")
その間、海は度重なる爆弾低気圧により、サーフ、アジングは終了・・・。
ならば、あの冬の魚しかないでしょう~(* ̄∇ ̄*)
先発隊が酒田に接岸したとのことで18日未明にチャレンジ!
しかし、釣り人ほとんどおらず、挙げ句半端ない暴風!!
酒田名物、ナイアガラの滝を見て北上に決定
越県して中規模漁港へ
釣り人多数!入るところほとんど無し!
何とかおかずキープ


28匹、最大25㎝程、メス5匹・・・
ハタハタの釣果としては寂しいけど、流れが強く釣り辛い!寒いし、仕掛けも尽きたので短時間で終了。
1、2mしか離れてないのに釣果に差があります。
隣の隣のおっちゃんはバカスカ釣ってるのに、隣のおっちゃんはさっぱり
針は小さめ、アクションも小さい方が反応良いみたいでした。
とにかく、これで一夜干し作れる~!
一杯やるのが楽しみ~(≧▽≦)
酒田はもう少し先でしょうか?
まさか、このままってことは・・・
2016年01月01日
2015 ラストシューティング
2015、大晦日 第35回釣行。
2015年もラスト1日。
皆様どうお過ごしでしょうか?
大掃除や、買い出しなど(お仕事の方はご苦労様です)、
新年を迎えるため、忙しくお過ごしではないでしょうか?
・・・・えっ私 ?
私、やり残した事があるんです。
11月後半より絶不調(T_T)
青物もシーバスもハタハタも
「ぜんぜん釣れません!」
このままでは年を越せません!!!
と思い、冬の月山を越え、いざ庄内へ行って参りました。
最初は北港水路。
絶不調のハタハタ、ほとんど釣り人いません・・・。
移動に移動で最北の漁港へ。

おっちゃんがタモで何やら採ってます。
「ハタハタ入ってんじゃん!」
・・・ん、ハタハタってタモで採って良いんだっけ?
網も仕掛けてたし、地元の漁師さんか?
でも、まあ、ハタハタ居るみたいだし、やってみますか〜。
超どシャローで、泳いでるのが見えますが、全く反応なし。
なんで?
同行のJHRO氏が、ガルプミノーヘッドで釣ったので、1つ貰いました。
直ぐヒットー。しかもどシャローなので、ミノーヘッドに食いつく瞬間見えました。
ハタハタってちゃんとワームとか食いに来るんですね〜。
このまま調子が上がると思いましたが、後が続かず、ポツリポツリで終了。
こうなったらラストミッションに行くしかないでしょう、
「鰰鱸へ!」
再び北港火力へ。
10人位のアングラーがいますね
角近くに入り準備。
PM4:00を過ぎましたが、周りの方々はまだキャストしてません。
充分に暗くなるまで待つという事なのでしょう、余計なプレッシャーを鱸さんに与えないという事でしょうか?
シーバス初心者の自分には勉強になります。なるほどナルホド。
PM5:00も過ぎると辺りは真っ暗。皆さんキャストされたので自分も開始。投入したルアーはこちら・・・

「ストリートデーモン」
ト◯ヤマの方に勧められました(≧∇≦)
キャスト〜、スローリトリーブ、キャスト〜、スローリトリーブ・・・
1時間たってもなにもありません(-_-)
しかも、右側に行ってた流れもなくなり、冬とは思えない凪模様。
1度当たりがあったものの、雨やみぞれが降り出す始末。
20:00満潮で、帰る時間も考えればその辺りまでか・・・
「JHRO氏、今何時〜?」
「19:23分〜」
あ〜、2015年のフィッシングも間も無く終了かな〜と思ってたところ…
「グググ〜」
「きっ、キタ〜! 奇跡のヒット〜ψ(`∇´)ψ」

サイズは57cmとフッコクラスでしたが、自分にとっては紛れも無い「鰰鱸!」
19:00過ぎた辺りから潮が動いたのか、ルアーに水の抵抗がかかり、良い感じで泳いでるかと思ったけど、それが良かったのか・・・
どちらにしても、
これで年越せます(ブログ打ってる間に年越しちゃいましたが…)!
「ありがとう〜、海の神さま〜!」
また、来年もよろしくお願いしま〜す。

最後に成りましたが、1年間大した釣果もないブログを見て頂きありがとうございました。
来年は更なる釣果を得られる様精進したいと思います。
それでは、皆様良いお年をお迎えください〜m(__)m
2015年もラスト1日。
皆様どうお過ごしでしょうか?
大掃除や、買い出しなど(お仕事の方はご苦労様です)、
新年を迎えるため、忙しくお過ごしではないでしょうか?
・・・・えっ私 ?
私、やり残した事があるんです。
11月後半より絶不調(T_T)
青物もシーバスもハタハタも
「ぜんぜん釣れません!」
このままでは年を越せません!!!
と思い、冬の月山を越え、いざ庄内へ行って参りました。
最初は北港水路。
絶不調のハタハタ、ほとんど釣り人いません・・・。
移動に移動で最北の漁港へ。

おっちゃんがタモで何やら採ってます。
「ハタハタ入ってんじゃん!」
・・・ん、ハタハタってタモで採って良いんだっけ?
網も仕掛けてたし、地元の漁師さんか?
でも、まあ、ハタハタ居るみたいだし、やってみますか〜。
超どシャローで、泳いでるのが見えますが、全く反応なし。
なんで?
同行のJHRO氏が、ガルプミノーヘッドで釣ったので、1つ貰いました。
直ぐヒットー。しかもどシャローなので、ミノーヘッドに食いつく瞬間見えました。
ハタハタってちゃんとワームとか食いに来るんですね〜。
このまま調子が上がると思いましたが、後が続かず、ポツリポツリで終了。
こうなったらラストミッションに行くしかないでしょう、
「鰰鱸へ!」
再び北港火力へ。
10人位のアングラーがいますね
角近くに入り準備。
PM4:00を過ぎましたが、周りの方々はまだキャストしてません。
充分に暗くなるまで待つという事なのでしょう、余計なプレッシャーを鱸さんに与えないという事でしょうか?
シーバス初心者の自分には勉強になります。なるほどナルホド。
PM5:00も過ぎると辺りは真っ暗。皆さんキャストされたので自分も開始。投入したルアーはこちら・・・

「ストリートデーモン」
ト◯ヤマの方に勧められました(≧∇≦)
キャスト〜、スローリトリーブ、キャスト〜、スローリトリーブ・・・
1時間たってもなにもありません(-_-)
しかも、右側に行ってた流れもなくなり、冬とは思えない凪模様。
1度当たりがあったものの、雨やみぞれが降り出す始末。
20:00満潮で、帰る時間も考えればその辺りまでか・・・
「JHRO氏、今何時〜?」
「19:23分〜」
あ〜、2015年のフィッシングも間も無く終了かな〜と思ってたところ…
「グググ〜」
「きっ、キタ〜! 奇跡のヒット〜ψ(`∇´)ψ」

サイズは57cmとフッコクラスでしたが、自分にとっては紛れも無い「鰰鱸!」
19:00過ぎた辺りから潮が動いたのか、ルアーに水の抵抗がかかり、良い感じで泳いでるかと思ったけど、それが良かったのか・・・
どちらにしても、
これで年越せます(ブログ打ってる間に年越しちゃいましたが…)!
「ありがとう〜、海の神さま〜!」
また、来年もよろしくお願いしま〜す。

最後に成りましたが、1年間大した釣果もないブログを見て頂きありがとうございました。
来年は更なる釣果を得られる様精進したいと思います。
それでは、皆様良いお年をお迎えください〜m(__)m