2017年10月28日
ラストエギング
衆議院解散総選挙、期待された新党には風が吹きませんでしたね
それもこれもあの発言のため
記者会見見ましたが、まんまと記者の質問に乗せられた感じ、あの発言を引き出した記者は凄いと思いました。
言葉使いには気を付けなければ成りませんね、明日は我が身!
前置きはこのぐらいで、久々に平日休み、天気も穏やかなので27日釣りに行きました。
朝まず目はアジングをしようと、一番近い漁港へ。
アジンガー、私を含め4人、対岸にも1人
釣れたのはサバ、カマス、小メバ、暫く粘りましたが、アジは豆一匹
ちょっと移動
次の場所はさっきの所と違い、豆アジと豆フグの大群!
豆アジの入れ食い状態、1.3gでもバンバン食ってくる。でもワームサイズを小さくすると反応が小さい
これはこれで楽しい\(^-^)/
暫くすると、群れが出て行きムハン
変わりに高校生たちがワイワイと
授業で釣り~?
何て羨ましい‼、ただアジはもう居ませんが(^_^;)
疲れたので休憩~、天気はポカポカ、車の窓を開けてると涼やかな風と波の音、気持ちいい(^-^)
夕まずめ、初場所

普段なら釣り人は必ず居ますが、今日は誰も居ません
それもその筈、北からのうねりが強く、やりずらい(>_<)
徐々に潮位が上がって来るにつれ、うねりも高くなって来たので退散~、安全第一です(^_^ゞ
移動!
次は北からのうねりには強い、とあるワンド
ただしシャロー
2.5号だと直ぐに根掛かるので、伝家の宝刀投入!
それでも手前5mは浅いので即回収。
30分・・・ムハン
1時間・・・ムハン
2時間・・・ムハン
もう終わりかなと思った上げ7分
「カン!」と言う金属的なアタリ
おおおおお!
来た来た来た~、ジェット噴射~‼
お、重い~!

やっと出た~20UP(≧▽≦)
やる気回復!
再び金属的なアタリ!
「ギュイーン!」
これもデカイ!
よっしゃ~・・・すぽーん・・・。
げ、バレた・・・
いや、今時合いならまだ可能性はあるはず
月明かりが照らす水面にキャスト~
「グィ」
「ギュイーン、ギュイーン!」
「グン、グン、グン!!」
お、重い~、最初の奴より引くし重い~‼
追い合わせ二回入れ、ゲット~\(^-^)/
エギを持って、クーラーを置いてある所まで移動・・・
「ぽろっ」
「ぽちゃ・・・」
ああああああああああああああああああ‼
無事海にお帰りになりました・・・(T-T)
やる気も無くなり終了~。
何とも締まりない結末
でも、ジェット噴射3回も堪能出来たので良しとします。
年間目標も何とか達成出来たし(^-^)
Rod:Sephia CI4+ S806ML
Reel:Sephia CI4+ 3000SDH
Line:PE0.6号
Reader:7ポンド
Egi:2.2号
それもこれもあの発言のため
記者会見見ましたが、まんまと記者の質問に乗せられた感じ、あの発言を引き出した記者は凄いと思いました。
言葉使いには気を付けなければ成りませんね、明日は我が身!
前置きはこのぐらいで、久々に平日休み、天気も穏やかなので27日釣りに行きました。
朝まず目はアジングをしようと、一番近い漁港へ。
アジンガー、私を含め4人、対岸にも1人
釣れたのはサバ、カマス、小メバ、暫く粘りましたが、アジは豆一匹
ちょっと移動
次の場所はさっきの所と違い、豆アジと豆フグの大群!
豆アジの入れ食い状態、1.3gでもバンバン食ってくる。でもワームサイズを小さくすると反応が小さい
これはこれで楽しい\(^-^)/
暫くすると、群れが出て行きムハン
変わりに高校生たちがワイワイと
授業で釣り~?
何て羨ましい‼、ただアジはもう居ませんが(^_^;)
疲れたので休憩~、天気はポカポカ、車の窓を開けてると涼やかな風と波の音、気持ちいい(^-^)
夕まずめ、初場所

普段なら釣り人は必ず居ますが、今日は誰も居ません
それもその筈、北からのうねりが強く、やりずらい(>_<)
徐々に潮位が上がって来るにつれ、うねりも高くなって来たので退散~、安全第一です(^_^ゞ
移動!
次は北からのうねりには強い、とあるワンド
ただしシャロー
2.5号だと直ぐに根掛かるので、伝家の宝刀投入!
それでも手前5mは浅いので即回収。
30分・・・ムハン
1時間・・・ムハン
2時間・・・ムハン
もう終わりかなと思った上げ7分
「カン!」と言う金属的なアタリ
おおおおお!
来た来た来た~、ジェット噴射~‼
お、重い~!

やっと出た~20UP(≧▽≦)
やる気回復!
再び金属的なアタリ!
「ギュイーン!」
これもデカイ!
よっしゃ~・・・すぽーん・・・。
げ、バレた・・・
いや、今時合いならまだ可能性はあるはず
月明かりが照らす水面にキャスト~
「グィ」
「ギュイーン、ギュイーン!」
「グン、グン、グン!!」
お、重い~、最初の奴より引くし重い~‼
追い合わせ二回入れ、ゲット~\(^-^)/
エギを持って、クーラーを置いてある所まで移動・・・
「ぽろっ」
「ぽちゃ・・・」
ああああああああああああああああああ‼
無事海にお帰りになりました・・・(T-T)
やる気も無くなり終了~。
何とも締まりない結末
でも、ジェット噴射3回も堪能出来たので良しとします。
年間目標も何とか達成出来たし(^-^)
Rod:Sephia CI4+ S806ML
Reel:Sephia CI4+ 3000SDH
Line:PE0.6号
Reader:7ポンド
Egi:2.2号
タグ :エギング
2017年10月22日
悪あがき②
季節外れの台風接近中
大型で上陸となれば、山形にも影響が出るのは必至
当たり年と言われる2017エギングでしたが、周りの皆様と違い、今年は未だ20UPに出会っていません・・・
何故20UPにこだわるか、それは・・・
アジ、メバル、アオリイカ其々で20cmUPを釣る、ルアーフィシングを始めてから毎年の目標としてるから(小さい目標ですが)
トリプルスリーならぬ「トリプル20!」
ラストチャンスと思い、昨晩行ってきました。
大潮、下げ始めから開始
周りはほぼ餌釣り師、エギンガーは皆無
夕まずめ下げ7分

越冬出来ないちゃん!

胴長15cm
チャンス到来か!?
しかし、その後はムハン
潮が動かない、波もべったべた
下げ8分、やっと潮が動いた感が出ると、ティップに違和感

胴長17cm
そして、干潮下げ止まり前
「ジィィィ~‼」
き、来た~、さっきとは全然違う引き!間違いない20cmUP!
もらった~‼
フッ・・・
うそー!、バレた・・・
「ああ、マジか~」
闇磯で大きな声出しちゃった・・・
2017年エギング、バラしに始まりバラしに終わっる
年間目標は達成ならず・・・(。>д<)
Rod:Sephia CI4+ S806ML
Reel:Sephia CI4+ 3000SDH
Line:PE0.6号
Reader:7ポンド
Egi:2.5号
大型で上陸となれば、山形にも影響が出るのは必至
当たり年と言われる2017エギングでしたが、周りの皆様と違い、今年は未だ20UPに出会っていません・・・
何故20UPにこだわるか、それは・・・
アジ、メバル、アオリイカ其々で20cmUPを釣る、ルアーフィシングを始めてから毎年の目標としてるから(小さい目標ですが)
トリプルスリーならぬ「トリプル20!」
ラストチャンスと思い、昨晩行ってきました。
大潮、下げ始めから開始
周りはほぼ餌釣り師、エギンガーは皆無
夕まずめ下げ7分

越冬出来ないちゃん!

胴長15cm
チャンス到来か!?
しかし、その後はムハン
潮が動かない、波もべったべた
下げ8分、やっと潮が動いた感が出ると、ティップに違和感

胴長17cm
そして、干潮下げ止まり前
「ジィィィ~‼」
き、来た~、さっきとは全然違う引き!間違いない20cmUP!
もらった~‼
フッ・・・
うそー!、バレた・・・
「ああ、マジか~」
闇磯で大きな声出しちゃった・・・
2017年エギング、バラしに始まりバラしに終わっる
年間目標は達成ならず・・・(。>д<)
Rod:Sephia CI4+ S806ML
Reel:Sephia CI4+ 3000SDH
Line:PE0.6号
Reader:7ポンド
Egi:2.5号
タグ :エギング
2017年10月20日
悪あがき
季節はすっかり晩秋、いや初冬でしょうか?
ここ数年は秋らしい秋が短いように感じます
ずっとエギングには行ってましたが、釣果らしい釣果もなく、ボーズもあり
波、風で磯に立てない日も・・・
一気に終わった感がある2017年庄内アオリイカ
昨晩、悪あがきしてきました(≧▽≦)


うねりのため、重さはだけは20UP級、しかしサイズは伸びず・・・
4ヒット2バラシ
ヒットは潮が動いている時間でした。
週明けにはまさかの台風(>_<)
エギングはもう終了でしょうね。
Rod:Sephia CI4+ S806ML
Reel:Sephia CI4+ 3000SDH
Line:PE0.6号
Reader:7ポンド
Egi:2.5号
ここ数年は秋らしい秋が短いように感じます
ずっとエギングには行ってましたが、釣果らしい釣果もなく、ボーズもあり
波、風で磯に立てない日も・・・
一気に終わった感がある2017年庄内アオリイカ
昨晩、悪あがきしてきました(≧▽≦)


うねりのため、重さはだけは20UP級、しかしサイズは伸びず・・・
4ヒット2バラシ
ヒットは潮が動いている時間でした。
週明けにはまさかの台風(>_<)
エギングはもう終了でしょうね。
Rod:Sephia CI4+ S806ML
Reel:Sephia CI4+ 3000SDH
Line:PE0.6号
Reader:7ポンド
Egi:2.5号
タグ :エギング
2017年10月08日
再検証どころじゃなかったよ・・・
昨日、満月下にデカイカがより易いのではないかと思い出撃するも、満足した結果を得られず、翌日再出撃しました。
が・・・、17:30ピンで仕事を終えるつもりが残業(-_-;)
結局終わったのが21:30、庄内着は23:30
潮廻りは既に上げ・・・嫌な予感
波は前日からうって変わって静波、風は南東かな?
案の定ムハン続き
先行者も3杯しか釣れてないとの事
上げ7分でやっと1杯

胴長15cmくらい。
上り潮がキツく、上げ潮のためエギが直ぐに寄ってくる。
こう言う時の釣り方はイマイチわかりません!
しかも隣の磯の餌釣り?からヘッドライト照射喰らうし(#`皿´)
雨も振り出したので、諦めて寝ました(>_<)
やはり、場所・時間・潮ピタリと合わないと厳しい
結局、収穫は何にも無し
あえて収穫と言うなれば

久太はやっぱり美味しかった\(^-^)/
Rod:Sephia CI4+ S806ML
Reel:Sephia CI4+ 3000SDH
Line:PE0.6号
Reader:8ポンド
Egi:2.5号
が・・・、17:30ピンで仕事を終えるつもりが残業(-_-;)
結局終わったのが21:30、庄内着は23:30
潮廻りは既に上げ・・・嫌な予感
波は前日からうって変わって静波、風は南東かな?
案の定ムハン続き
先行者も3杯しか釣れてないとの事
上げ7分でやっと1杯

胴長15cmくらい。
上り潮がキツく、上げ潮のためエギが直ぐに寄ってくる。
こう言う時の釣り方はイマイチわかりません!
しかも隣の磯の餌釣り?からヘッドライト照射喰らうし(#`皿´)
雨も振り出したので、諦めて寝ました(>_<)
やはり、場所・時間・潮ピタリと合わないと厳しい
結局、収穫は何にも無し
あえて収穫と言うなれば

久太はやっぱり美味しかった\(^-^)/
Rod:Sephia CI4+ S806ML
Reel:Sephia CI4+ 3000SDH
Line:PE0.6号
Reader:8ポンド
Egi:2.5号
タグ :エギング
2017年10月05日
今季最短エギング
海荒れ模様続いてますね
明日も仕事なので時間限定で出て見ました。
理由は「月」が出てるから
昨年の経験から満潮ナイト(今日は14夜)はデカイのが寄りやすいのではないか?と思ったからです。
途中の駐車帯で海の様子を見ましたが、うねりが強く外向きの磯はダメな感じ・・・
あそこなら立てると思い、一気に南下!
先行者が居たのでお断りし、迷惑に成らないであろう所で開始
うねりの影響はありますが、何とかなりそう
「?、根がかった・・・」

胴長18cm、うねりでアタリが分からず、釣れてたって感じでした(;^_^A
直ぐに

胴長15cm位か?、スケールが壊れたので目測。

そしてサイズダウン・・・
それにしても風が寒い(>_<)
寒さに負けて終了・・・
1時間半、今季最短エギングでした
結局、実証出来ず
明日、再検証予定ですf(^_^)
Rod:Sephia CI4+ S806ML
Reel:Sephia CI4+ 3000SDH
Line:PE0.6号
Reader:7ポンド
Egi:2.5号
明日も仕事なので時間限定で出て見ました。
理由は「月」が出てるから
昨年の経験から満潮ナイト(今日は14夜)はデカイのが寄りやすいのではないか?と思ったからです。
途中の駐車帯で海の様子を見ましたが、うねりが強く外向きの磯はダメな感じ・・・
あそこなら立てると思い、一気に南下!
先行者が居たのでお断りし、迷惑に成らないであろう所で開始
うねりの影響はありますが、何とかなりそう
「?、根がかった・・・」

胴長18cm、うねりでアタリが分からず、釣れてたって感じでした(;^_^A
直ぐに

胴長15cm位か?、スケールが壊れたので目測。

そしてサイズダウン・・・
それにしても風が寒い(>_<)
寒さに負けて終了・・・
1時間半、今季最短エギングでした
結局、実証出来ず
明日、再検証予定ですf(^_^)
Rod:Sephia CI4+ S806ML
Reel:Sephia CI4+ 3000SDH
Line:PE0.6号
Reader:7ポンド
Egi:2.5号
タグ :エギング