ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年04月26日

回ってきた?

4/25日 第4回目釣行。

釣果





アジです。回遊が始まったんでしょうか?

17cmでした(メバルは21cm)。


場所はNZ。前回入れなかったところ。

波と言うよりウネリがある感じです。

ぶっ飛びロッカーSSにジグヘッド0.2g

日没後30分位たったころだったか・・・

中層をイメージしてカウント10位とって

引いていると・・・



コン!?



ん、まさかぐーふー(フグ)か?



ま~じ~(|| ゜Д゜)



でもワームは切れていない。


再びキャスト・・・



カン!



一体なにの当たりだ? 次こそは・・・




カン!!



ビシッ!



乗った! しかし余り引かない(-o-;)


チビメバかな?と思っていたら・・・



アジでした!!!(゜ロ゜ノ)ノ



その後、レンジを下げると、


カン!!グィーン!


先っきより走ります。



サイズUP!



アジングをしたくて始めたライトタックル。


今回はメバリングのつもりだったのですが、

嬉しいゲスト(*≧∀≦*)

海は想定外のお魚が釣れるので良いですね。

これからはアジングも意識しないと・・・

忙しくなりそうです(笑)


そう言えば、しゃりん付近で鳥山が出てたけど、

あれはアジが追われてたのかな?

季節の変わりを感じました。
  
タグ :アジング


Posted by nini at 11:57Comments(0)アジング

2015年04月21日

ちょこっとサイズUP

洋菓子には目がありません( ☆∀☆)

「ケーキ」最高の食べ物です。



山形市の芸工大近くのグランシーバと言うお店で

購入しました。キャラメリゼのほろ苦さが良い感

じです。甘さと苦さのコラボ、好きです(≧∇≦)



ケーキ購入後、行ってきました。第3回目釣行!

メバル(*≧∀≦*)

4/20 夜は雨、東寄りの風が強いとの予報でしたが

波があまりないとの事。次の日も休みですが波が

高くなるようでしたので強行です( ̄▽ ̄)ゞ


場所は最南端NZ。現着と同時に雨。

結構降ってます(-""-;)

磯でする予定なので明るいうちにinしましたが、

岩には海苔のような物が着いていて、雨で濡れて

めっちゃ滑ります。予定してた場所には入れそう

にないので(ビビりなので)、数十m移動し、滑らな

そうな所に立ち開始です。


明るいうちは何にもありません。

ぶっ飛びRocker(2ではありません)に0.2gジグヘッ

ドを装着。ワームはクリア赤ラメ。

18時のチャイムが鳴り、日没後30分位たってから

魚信が・・・メバルヒットです!

前回のようなマイクロではありません。

15cmほどの「ちび」です。ちょいサイズUP! それ

でも、数ヶ月ぶりのメバルの小気味のいいアタリ

何とも言えません(〃ω〃)

そこから連発! 最大18cmでしたが、楽しぃ~。



サイズは上がりませんでしたが、ブルーが群れて

いたようです。


雨はずっと降ってましたが、活性は高いようでガ

ッツリ喰ってきます。


しばらくすると潮の流れがなくなり、途端にアタ

リもなくなりました。

雨も激しくなってきたので帰ることに・・・

ランガンの予定だったのに (ToT)


ちなみに同行したTくんは24cmのメバルをゲット

いつも先越されます(#`皿´)


雨でビシャビシャでしたが、楽しめたので良しと

しましょう。雨は帰り際、嵐に変わってました。

止めてよかった~(|| ゜Д゜)


釣ったメバルですが、せっかくなので少しだけ持

ち帰りました。

胃の中には4cm位のベイトフィッシュが結構入っ

てました(銀色っぽい何かの稚魚)。

アミパターンかと思ってたんですが、もうベイト

フィッシュを沢山食べているようです。


次こそは20UPを釣りたいヽ(・∀・)ノ  
タグ :メバリング


Posted by nini at 21:31Comments(0)メバリング

2015年04月11日

厳しかった

4/10、第2回釣行。

今日は、友人のTくんと今季初の庄内エリアです。

仕事終わりで山形を18:30に出発。現着は21:00前

でした。「本番前のメバリングの練習」なんて、

軽いノリで、ONに到着。

「ゲゲッ」

去年の秋には点いていた街灯が点いてな~い。

ま~、波もないし、風もほとんどないし、なんと

かなるでしょう。海を見てみると・・・




「水位低~い」しかも、透け透けクリア

!Σ( ̄□ ̄;)

しかし、Tくんがガシラ(ソイ?)らしき15cm位の

魚をフィッ~シュ!

これは行けるか?

「ん、まてよ・・・」

ガシラが釣れる時ってのメバル釣れないんじゃな

かったっけ・・・


結局ノーバイト(´д`|||)

困った時は、我らがホームKI港。

しかしもちろん潮位は低いまま。

ロリサイズばかり釣れます。

・・・

・・・

・・・

移動。

YR、IMと行きましたが、やはりロリ。

庄内の海は甘くないです。



雨も強くなり、帰還です。

次こそは(。>д<)  
タグ :メバリング


Posted by nini at 17:28Comments(2)メバリング

2015年04月03日

スタート

やっと行けました。

2015シーズン、第1回目釣行。

約3カ月半ぶり



ジャパンシー(日本海)!

久しぶりに見る朝日はビューティホー(о´∀`о)

に、日本の夜明けぜよ。

そして2015シーズン開幕ぜよ(やっと…)




開幕戦の場所はホームの庄内ではなく、隣県の

新潟東港 ハッピーフィッシング!!

最近あのお魚がそこそこ釣れているとのこと。

職場の釣り仲間、ちょがま氏のお誘いで行って来

ました。



5:30開門ですが、ざっと5~60人位いますΣ(゜Д゜)

先端は無理でしたが、なんとか15番に入れました。

前と言えば前だし、イケるんじゃない?

波なし、風なし、快晴だし、釣りやすさ申し分な

し!初釣りとしては最高の環境。

昨年の春、同じ場所で6時間投げ倒して1本と言う

日がありましたが、今日は大丈夫じゃね?


緊張の第1投、まずはワインドから

「どりゃ~」

キレイな放物線。静な海に、ロッドの「シュッ」

と言う音が響く 。

やっぱり釣りって良いね。

なんて思いながら、どんどん投げてシャクります







でも2時間な~んにもなし。誰も釣ってません。

あれっ・・・(´・ω・`)?

今から上げだからこれから!

隣のちょがま氏と話しをしてると、ちょがま氏に

アタリが、バラシてしまったが、「魚はいる!」

テンションMAX!

ワインド、ジグ、投げて、シャクって・・・・・

その後2時間なんにもなし!

やっぱり(´д`|||)

1時間後ちょがま氏再びバラす。昼前ちょがま氏1

本ゲット!! 周りもポツリポツリ。



当然の如く本日は激シブ(ToT)

昼過ぎワインドで、やっと、やっ~と1本ゲット!!

あ~久しぶりの魚の引き! まってました!



釣り最高~( ´∀`) 爆釣タイム突入か!?











結局、9時間投げたおして、2本でした (-_-;)

ちょがま氏も2本(3バラシ)

ま~いつものことです。

非常に疲れましたが、楽しむことは出来ました。

これからですよ、これから(≧▽≦)

ちなみにこの日、湾内にイルカがいたそうです。

なんでこのタイミングで・・・

今までいなかったのにorz

  


Posted by nini at 13:13Comments(2)青物