2016年05月26日
邂逅 Ⅱ
「遭遇」ってあんまり良い意味じゃないみたいですね。
前回のタイトル「遭遇」にしてましたが、決して悪い出会いではなかったので編集しましたm(_ _)m
今回はまた別の出会いです。
5月25日、本日も宿直明け(ー ー;)
今回はアジング一本。お天気的には雨の予報も出ており曇天。
先ずはJ州屋鶴岡店にて、今後の釣りに必要であろうブツを購入。
某漁港に訪問したところ、大量の餌釣りの方々!(◎_◎;)
まるでハタハタ水路の様・・・・
アジは居る様なので、港内で始める事に
先行のアジンガーさん一人居たので声をかけて入りました。(後から聞いたら同郷の方でした)
釣れるけどサイズは小さい見たいです。
「根掛かりし易いので軽いリグの方が良いですよ」「上でも当たります」
親切に教えて頂きました(^人^)
確かに、0.8gでやって見たが直ぐに引っ掛かってしまいます。
ならば、アジスタ0.6gにグフのやつが居ないみたいなのでチビキャロスワンプ必殺イワシ
餌釣りが多いので敢えてベイトフィッシュパターンでやって見ようと
・・・・・単なる捻くれ者です( ̄▽ ̄)
でも此れがどハマり‼︎

ちょっと沖目だが、バンバン当る!
ただ、サイズが「豆」・・・・。
餌釣りの方が一人のところが合ったので、声掛けして隣りに入らせてもらいました。
リグは同じで一投目・・・

今期初の20cmUP\(^o^)/
ウイードの中にメッチャいる〜!
なんぼでも釣れる(≧∇≦)
キャストしてフォールさせて、ラインスラッグ取ってフォール・・・「ギュイーン」
同じように手前まで寄せて、ワームがフッと消え、「ガッ!」
これが「巻かない釣り」ってやつ!?
アクションもしなくても良い、ただラインは緩ず張らめず。
「スゲ〜楽しい!」
先程のアジンガーさんがまだ港内におり、色々親切に教えてくれたので、
良いサイズが釣れたことを伝え戻って来たところ、もう一人アジンガーの方が来られました。
「ん?、その腰にぶら下げた物は?」
「んん?そのスペシャルなタックルは?」
「んんんん、もももももしや?」
magoemonさんでした!
庄内ルアーフィッシングの重鎮中の重鎮!
この方のブログを見て釣りの参考にしている方は多いのでは?
かく言う自分もその一人
まだ「師匠」と言われていた頃から、この方のブログを見てどれ程参考にしたか!
「金メバル釣れたよ〜」
おお〜、初めての金
小さいですが、さっそく良いもの見せてもらいました! ありがとうございます〜。
magoemonさん、サクサク釣られてます〜。
同郷のアジンガーさんもポンポン釣られてます。
そう言う自分は・・・

自己新26cm!お恥ずかしいですが(;^_^A
その後も三人で内側を打ったり外側を打ったり
釣れたアジに一喜一憂したり、色々な話をしたり
今日の釣り最高に楽しい〜(≧∇≦)
ここでmagoemonさんがお時間になりお帰りに
色々とありがとうございました。またお会いした時はよろしくお願いしますm(_ _)m
暗くなると当たりも遠退き、同郷のアジンガーさんもお帰りに
今日初めて会ったのにお二方とも良いお方でした。
・・・なんか今日、良い日だ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
これも釣りの醍醐味ですですね。
これからは「人見知り」なんて言ってられませんね、こう言う出会いがあるのですから\(^o^)/
自分は二ヶ所回って数匹追加してから帰りました。
持ち帰りは20ちょい、サイズは20〜26cm、掛けた数はその倍?(数えてませんが)
釣れる時はあっさり釣れるんだよね〜アジって。今まで苦労は何だったのかって位( ̄▽ ̄)
前回のタイトル「遭遇」にしてましたが、決して悪い出会いではなかったので編集しましたm(_ _)m
今回はまた別の出会いです。
5月25日、本日も宿直明け(ー ー;)
今回はアジング一本。お天気的には雨の予報も出ており曇天。
先ずはJ州屋鶴岡店にて、今後の釣りに必要であろうブツを購入。
某漁港に訪問したところ、大量の餌釣りの方々!(◎_◎;)
まるでハタハタ水路の様・・・・
アジは居る様なので、港内で始める事に
先行のアジンガーさん一人居たので声をかけて入りました。(後から聞いたら同郷の方でした)
釣れるけどサイズは小さい見たいです。
「根掛かりし易いので軽いリグの方が良いですよ」「上でも当たります」
親切に教えて頂きました(^人^)
確かに、0.8gでやって見たが直ぐに引っ掛かってしまいます。
ならば、アジスタ0.6gにグフのやつが居ないみたいなのでチビキャロスワンプ必殺イワシ
餌釣りが多いので敢えてベイトフィッシュパターンでやって見ようと
・・・・・単なる捻くれ者です( ̄▽ ̄)
でも此れがどハマり‼︎

ちょっと沖目だが、バンバン当る!
ただ、サイズが「豆」・・・・。
餌釣りの方が一人のところが合ったので、声掛けして隣りに入らせてもらいました。
リグは同じで一投目・・・

今期初の20cmUP\(^o^)/
ウイードの中にメッチャいる〜!
なんぼでも釣れる(≧∇≦)
キャストしてフォールさせて、ラインスラッグ取ってフォール・・・「ギュイーン」
同じように手前まで寄せて、ワームがフッと消え、「ガッ!」
これが「巻かない釣り」ってやつ!?
アクションもしなくても良い、ただラインは緩ず張らめず。
「スゲ〜楽しい!」
先程のアジンガーさんがまだ港内におり、色々親切に教えてくれたので、
良いサイズが釣れたことを伝え戻って来たところ、もう一人アジンガーの方が来られました。
「ん?、その腰にぶら下げた物は?」
「んん?そのスペシャルなタックルは?」
「んんんん、もももももしや?」
magoemonさんでした!
庄内ルアーフィッシングの重鎮中の重鎮!
この方のブログを見て釣りの参考にしている方は多いのでは?
かく言う自分もその一人
まだ「師匠」と言われていた頃から、この方のブログを見てどれ程参考にしたか!
「金メバル釣れたよ〜」
おお〜、初めての金
小さいですが、さっそく良いもの見せてもらいました! ありがとうございます〜。
magoemonさん、サクサク釣られてます〜。
同郷のアジンガーさんもポンポン釣られてます。
そう言う自分は・・・

自己新26cm!お恥ずかしいですが(;^_^A
その後も三人で内側を打ったり外側を打ったり
釣れたアジに一喜一憂したり、色々な話をしたり
今日の釣り最高に楽しい〜(≧∇≦)
ここでmagoemonさんがお時間になりお帰りに
色々とありがとうございました。またお会いした時はよろしくお願いしますm(_ _)m
暗くなると当たりも遠退き、同郷のアジンガーさんもお帰りに
今日初めて会ったのにお二方とも良いお方でした。
・・・なんか今日、良い日だ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
これも釣りの醍醐味ですですね。
これからは「人見知り」なんて言ってられませんね、こう言う出会いがあるのですから\(^o^)/
自分は二ヶ所回って数匹追加してから帰りました。
持ち帰りは20ちょい、サイズは20〜26cm、掛けた数はその倍?(数えてませんが)
釣れる時はあっさり釣れるんだよね〜アジって。今まで苦労は何だったのかって位( ̄▽ ̄)
タグ :アジング