いつものパターン

nini

2018年08月09日 02:41




『老臣、権を争うのは亡国の非なり』


徳川四天王が一人、名将「榊原康政」が晩年に残した言葉です。


最近の◯◯大学の理事長や◯◯協会の会長、これ知ってます?


いつまでも権力の座にしがみつこうとするのは見苦しい、保身より何が一番大切なのか、大いに考えて欲しいものです。




さて、依然としてサイズアップ出来ないキジハタ。


先週末、JT君と再トライするも3バラシ(>_<)


サイズが小さいのか、合わせが早いのか、フックサイズを一つ上げて昨日挑戦。


なかなかの強風にて風裏になる場所


まずは、14gテキサスで海底のチェック。


立ち位置周辺は10カウントぐらい、沖目は14カウントぐらい。


ストラクチャーもそうですが、最近はかけ上がりなどの起伏でアタリが出るパターンが多いので、沖目にキャスト。


直ぐに20ないくらいのソイがヒット。


やはりこのパターン?


日没直後、立ち位置を少し移動して、かけ下がりに向かって少し遠目にキャスト


着水フォール中にラインがひったくられ、一瞬良いサイズかと思いましたが、ジャスト20㎝のリリースサイズ・・・





その後、同じかけ下がりでヒットするもフックアウト・・・orz


完全に暗くなるとアタリも無くなり、また風向きが変わり釣り辛くなったので撤収。


時合いが短いのも最近のパターンです(>_<)


この後2ヶ所でチャレンジして見ましたが、釣りをするレベルの風にあらずで終了~。


いつになったらサイズアップ出来るのやら、まだその時期では無いんですかね・・・。







Rod:Sephia CI4+ S806ML
Reel:Sephia CI4+ 3000SDH
Line:PE0.6号
Reader:フロロ20+8.5ポンド
BC:14g


あなたにおススメの記事
関連記事