ゲスト

nini

2017年07月31日 13:46

またまた、隣国が騒がしいですね。


防衛大臣交代で揺れるJAPANを嘲笑うかの様なピンポイント攻撃・・・


国会議員の先生方にはもうちっとしっかりして頂きたい


略奪不倫疑惑や重婚疑惑、文民統制のなんたるかも考えない閣下、疑惑、疑惑、疑惑


もう少し、立候補する前に、国に身を捧げる覚悟を備えて欲しいものです。


戦争状態とかなって戒厳令とかなって、釣り行けなくなったら、マジ恨むからね!!



と、前置きが長くなってしまいましたが、


7月30日、本当は前日の夕まずめからの釣行予定でしたが、そこそこ風が吹く予報だったので、朝まずめ~夕まずめに変更。


先ずは最南端、休日と言う事もあって人も多いですね。ノーライジャケ、サンダルでテトラでやってる人も・・・(-_-;)


落ちたら、どーすんのかね?


全く反応がないので、新潟から来たアングラーさんとおしゃべり


府屋あたりでは未だ20cmUPのアジが釣れるらしいです(゜ロ゜)


その後も全く反応が無いので移動


最終保険場で朝まずめ釣行はまだした事が無かったので行ってみました。


餌師2名、いつものマイポジでは無く、邪魔にならない様に真ん中に入りました。


数投してると、手前で「ゴゴン!」


本命\(^-^)/と喜んでいたら、横に走る?





今季初の左まなぐさんでした\(^-^)/


磯で左まなぐさんを釣ったのは初めて、嬉しいゲストです。


その後は根掛かりとの戦い・・・


仮眠後、





アオリでたまに行くこんな所に行ってみましたが、チビフグのチェイスのみ


水深もそこそこ、浅場とも隣接していて良さそうな雰囲気はあったのですが・・・





粟島を眺めて終わりました。


その後最終保険場に再び戻りましたが、マイポジには先行者


断って隣に入らせてもらいましたが、一度引ったくるアタリがあったのみ(本命ではない感じ)


キジハタ道はなかなか難しいです(>_<)








Rod:BlueCurrent 80Ⅱ
Reel:Soare CI 30 2000HGS
Line:0.3号
Reader:フロロ(上)14ポンド下6ポンド
BC:7g








あなたにおススメの記事
関連記事